ゲーム機 | プレイステーション4 |
---|---|
発売日 | 2020年10月15日 |
メーカー | エクスペリエンス |
ジャンル | RPG |
1970年代の東京を舞台にしたディストピア・ダンジョンRPGが、あなたを迷宮探索の旅へと誘います。新たに開発されたゲームエンジンと、革新的な「スイッチブースト」システム、および神秘的な「黄泉の花」が融合し、プレイヤーに新たな体験を提供します。地下探行士として、閉じ込められた迷宮を探索し、多彩なモンスターやトラップ、隠された秘密に挑むことが求められます。緻密にデザインされたダンジョンで、戦略的なパーティ編成とスリリングな戦闘が待ち受けており、プレイヤーは進化するキャラクターを育成しながら、希望の道を切り開いていきます。徹底的な探索と戦闘を通じて、厳しい世界での生存を目指すのです。あなたの選択が未来を変えるこのRPGで、運命を切り開こう!
私はゲームを始めたばかりの30代の女性で、この作品をプレイしてみてとても楽しめました。まず、操作性が非常によく、ロードも早いので、スムーズにプレイできます。ダンジョンの自動移動や戦闘が軽快なのも初心者の私にはありがたいです。
グラフィックもダークファンタジーの雰囲気にピッタリで、美しいと感じました。ただ、もう少しキャラクターの選択肢があったら嬉しかったかなと思います。他の作品に出てきたキャラクターも多く、個人的には新しいデザインがもっと欲しかったです。また、BGMも素敵だったのですが、前の作品の楽曲があるので新しい曲も聴けたらさらに良かったかもしれません。ボイスが少ないのも少し物足りなかったように感じますが、ゲーム自体はとても楽しめました。
ダンジョンを攻略していく中でのキャラクター強化の楽しみも健在で、初心者でも十分に楽しめる難易度だと思います。クリアまでの時間もそれなりにかかりましたし、やりこみ要素がもう少しあっても良かったかなとも思います。でも、過去作を知らなくても楽しめる仕組みになっているのは良い点です。
全体的には、ダークファンタジーな要素と和風ホラーがミックスされていて、ちょっと刺激的な部分もありましたが、シンプルに楽しむにはピッタリなゲームでした。昭和のパロディも隠れていて、思わず笑ってしまう場面もあったりして、少し懐かしい気持ちにもなれました。これからも徐々にいろんなゲームを楽しんでいきたいと思います。
最近「黄泉ヲ裂ク華」をプレイしてみたんだけど、やっぱりエクスペリエンスの新作だけあって、期待を裏切らない出来だよね!特に、円卓の生徒やデモンゲイズ、剣の街の異邦人といった名作たちのファンにもおなじみのあのバランスの良いステータス強化システムが本当に素晴らしいと思う。ダンジョン探検も、これまでのエクスペリエンス作品と似た感覚で進められるから、懐かしさもありつつ新鮮さを感じられて楽しい。特に「黄泉の花」を使ったダンジョンビルドや、スイッチブーストという新要素が加わったことで、戦闘がますます面白くなっているのが魅力的!ただ、ちょっとボリュームが過去作に比べて少なく感じたのは残念かな。でも、全体として楽しめる内容で、DRPG好きにはたまらない作品だと思う。ワクワクしながらダンジョンを探索する時間が、これからも続くのが楽しみ!