ゲーム機 | プレイステーション4 |
---|---|
発売日 | 2020年9月4日 |
メーカー | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
ジャンル | スポーツ |
バスケファン必見の『NBA 2K21』は、世界で唯一のNBA公認バスケットボールゲームとして高い評価を得ています。新旧のNBA選手が登場し、特に八村塁選手も参戦。リアルなグラフィックスとサウンドで、まるで本物の試合を体験しているかのような没入感を味わえます。多彩なゲームモードが用意されており、自分だけのオリジナルキャラクターを育成しNBAのトップ選手を目指す「マイキャリア」モードや、自分好みの選手カードを集めて夢のチームを作る「マイチーム」モードが楽しめます。また、オンラインプレイやマルチプレイも充実しており、世界中のプレイヤーと競い合うことも可能です。さらに、伝説の名チームや選手たちと対戦する「クイックマッチ」、チームをマネジメントする「マイGM」モードなど、遊び方は無限大。究極のバスケットボール体験がここにあります。
この作品は、NBA公認のバスケットボールゲームであり、八村塁も登場しているところが魅力的です。プレイしてみて感じたのは、毎年ごとに進化するリアルさです。特に操作方法が独特で、初心者にはちょっと厳しいかもしれませんが、私のように何度もプレイしている者にはなんとか対応できました。操作をしながらリアルなバスケットボールの臨場感を味わえるのは、やはり魅力的です。しかし、なぜかマニュアルがダウンロードできなくなっているのは残念で、新規ユーザーには敷居が高い印象があります。
「PLAY NOW」モードを使って、実際に試合ができますし、「2KU」で操作方法をしっかりと練習できるのは嬉しいポイントです。リアルに再現された選手たちの動きに合わせると、ちょっと申し訳ない気持ちになりつつも、自分だけのダンクシュートを決めると、心底嬉しく感じます。ただ、英語の実況には戸惑いを覚えることがあり、実況に関してはローカライズが不十分で、内容が分からない部分も多いです。
「MyTEAM」や「MyCAREER」、「MyLEAGUE」といったモードでは、それぞれ異なる楽しみを提供しており、バスケットボールの多彩な側面を体験できます。グラフィックの進化を実感しながらも、操作感にはあまり変化がないため、本当にバスケットボールが好きな人には、どの作品も十分に楽しめることでしょう。特に八村選手に期待するファンには、今作を手に取る価値があると思います。