デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー

ゲーム機プレイステーション4
発売日2017年12月14日
メーカーバンダイナムコゲームス
ジャンルRPG / シミュレーション

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」は、2015年に発売された「デジモンストーリー サイバースルゥース」の新たな続編です。この作品では、近未来の東京を舞台に、現実と電脳空間の狭間で繰り広げられるもうひとつの冒険を新しい主人公の視点で描きます。プレイヤーは、電脳空間でAIを持つコンピュータウイルス「デジモン」を使役するハッカーとなり、デジモンを育成しながらトラブルを解決していきます。本作には320体以上のデジモンが登場し、新たなスキルやバトル戦略も豊富に用意されています。さらに、新要素としてチーム戦を楽しむ“ドミネーションバトル”やハッカー同士の争いを描いた“テリトリー争奪クエスト”が追加され、オンライン要素も強化されました。また、前作「サイバースルゥース」の本編が収録されており、クロスセーブやプレイ特典も提供。未プレイの方でも、この一作で「デジモンストーリー」シリーズを思う存分楽しむことができます。

関連画像

感想/コメント

レビュアー0

前作の裏側というコンセプトは確かに興味深いとは思ったけど、やっぱり一からスタートさせられるとなると、その使い回しにはどうしても目がいってしまうのよね。新しい要素や面白さも感じるけれど、なんか物足りなさを感じちゃうのが正直なところ。次回作では、過去の要素に頼らず、全く新しいストーリーやキャラクターで進化したものを期待したいわ。心から夢中になれる作品が登場することを願ってる。やっぱりゲーマーとして、何度も同じことを繰り返されるのは辛いのよ。もっと斬新で新鮮な驚きを求めているから、次回こそはその期待に応えてほしいわね。

レビュアー1

待ちに待ったデジモンの新作をプレイして、子供の頃のワクワク感が蘇ってきました。デジモンのデザインが多様で、かわいいものからかっこいいものまで揃っているので、育成の楽しさがたっぷり味わえます。どっぷりハマれる要素が満載で、何時間でもその世界に浸っていたい気持ちです。ただ、グラフィックにはもう少し力を入れてほしかったかなと思う部分もありましたが、それでもしっかりと楽しめる作りになっています。やっぱりデジモンはいいなと再確認させられる作品でした。

レビュアー2

最近「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」をプレイしてみたんですが、本当に楽しいです!このゲームは、現実と電脳の境界でデジモンたちと一緒にトラブルを解決していくRPGなんです。操作が結構直感的で、方向キーやスティックを使うのも簡単なので、私みたいなゲーム初心者でもすぐに楽しめます。ストーリーが2つあって、一方をクリアした後にもう一つを始めた時に、セーブデータを共有できるのが面白いです!デジモンも320種類以上登場するので、自分のお気に入りを見つける楽しみもあります。

バトルは少し緊張感がありますが、しっかりとしたセーブが必要だからこそ、ドキドキ感が味わえます。どんどんデジモンが育っていくのを見たり、新しい技を覚えたりするのがとても嬉しい!オーソドックスなRPGスタイルで、ストーリーも魅力的なので、特にデジモンが好きな方にはおすすめですよ。私もどんどんストーリーを進めたくなっちゃいます!皆さんもぜひプレイしてみてください!

レビュアー3

この作品は、主人公がサイバースルゥースとしてデジタルワールドと現実世界を行き来しながらさまざまな事件を解決するRPGで、とても興味深い設定だと感じました。デジモンとの出会いは新鮮で、育成要素に関しても非常に楽しめます。特に、新宿や渋谷といった実在の街や地名が登場することで、より親しみを感じられるのが良いですね。ただ、育成に関しては少し残念な点もあり、デジモンの進化によって再びレベル1から育て直さなければならない仕様は、個人的には手間を感じることがありました。また、体力以外の成長が物足りなく、主人公が音声を持たないことにも違和感が残ります。ストーリー全体がフルボイスでないのは仕方ありませんが、他のキャラクターには音声がある中、主人公のみ無音というのは少し不自然でした。それでも、デジモンの育成やバトルにじっくり向き合える方には楽しめる作品だと思います。

レビュアー4

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」をプレイして、すごくワクワクしました!前作も収録されているので、まるで完全版みたいな感じで楽しめます。今作は前作のアナザーストーリーで、再び冒険の世界に戻れるのが嬉しいです。育てることができるデジモンがたくさんいて、サブクエストも盛りだくさん。やり込み要素が豊富で、時間があっという間に過ぎちゃいます。

一部のシステムにはちょっとわかりにくいところもあったけど、全体的にはとっても良くできてると思います!舞台が近未来の東京で、現実と電脳空間が交錯する感じがめっちゃクールです。新しいハッカーとして、デジモンを集めて育てていくのがまた楽しいんですよね。

しかも、320体以上のデジモンが育成できるなんて、夢が広がります!ドミネーションバトルやテリトリー争奪クエストといった新要素も加わって、遊びの幅がグングン広がっています。このゲームをプレイすれば、サイバースルゥースの世界が全て堪能できちゃうので、まだ未経験の人にもぜひオススメしたいです!グラフィックも素晴らしいし、ハッカーとしての冒険にドキドキしながら楽しんでます!

関連ゲームソフト

プレイステーション4のゲームソフトを探す