ゲーム機 | プレイステーション2 |
---|---|
発売日 | 2003年8月14日 |
メーカー | テクモ |
ジャンル | シミュレーション |
独特なモンスターを育て上げる育成シミュレーションゲームの最新作が登場しました。この作品では、300種類を超えるモンスターたちが新たに呼び出せ、グラフィックも一新。育成システムに革命をもたらし、最大5体のモンスターを同時に育てることが可能になりました。モンスター同士の相性による成長や、バトルではタッグバトルや3体合体技といった多彩な戦略の選択肢が楽しめます。
さらに、シリーズ初となるプレイヤーが自分の分身となり、ファームを自由に走り回れる要素も追加されました。モンスターたちとの触れ合いを通じて、愛情を注ぎながら彼らと共に生活する楽しさを実感できます。冒険の舞台は火山や古代遺跡、ダンジョンなど多岐にわたり、プレイヤーは特別な能力を持つモンスターたちと共に謎を解き明かしていきます。市井紗耶香をイメージしたレアモンスター「イチッコロ」や「サルゲッチュ」シリーズのピポサルも登場し、ファンならずとも楽しめる内容が盛りだくさんです。好きな音楽や映画、ゲームのキャラクターたちと共に、成長と冒険の旅に出かけましょう。
ダンジョンを進む程かなり時間が消耗して目が疲れる
主人公(ファン)のエピソードには着いていけない
前回みたいに主人公は居ないほうがいいと思う。
1〜2みたいにモンスター自由行動を見てるほうが楽しかったなぁ
4だとモンスターのトレーニングばかり見てるのもなんだか・・
モンスターを見ててもイマイチ・・
4のゴーレムは魂が抜けた岩人形だ
1〜2のダンディなゴーレムが良かった
4のピクシーはリ●ちゃん人形みたいで見苦しい
前回のスタイルと幾つか違ってる
やっている人は分かるけど、本当に好きじゃないとちょっと・・・。まあ、CDなどからモンスターがつくれるのにはおもしろみがあってGOOD。
なんだか複雑で小難しいゲームになっちゃったね。
PSの1、2の方が全然良かった。純粋にゲームとして夢中になって楽しめたもん。
あのシンプルさが良かったのに、変にゴチャゴチャいじりすぎじゃないの?
原点回帰してほしい。
某CMじゃないけど[そのままでいい、そのままがいい]だよ。
みなさんに酷評されてますが、実際、PS2で発売してるモンスターファームの中では一番の作品と言えると思います。
初心者にも分かりやすくチュートリアルがしっかりしてるし、イベントはゲーム進行に邪魔にならない程度にほどほどに発生します。
なにより冒険・育成・大会の三つのバランスが良い。
クリアするためにこの三つを均等にこなす事になるのですが、なかなか無理の無い、良い難易度になっていますね。
クリアするのにも程よい難易度になっています。
イベントも何だかんだで子供にも優しい内容です。(後味が良い)
ただ、同じことの繰り返しになるのは確かで、飽きる人もいると思います。
技を覚えさせる為にワザワザ行きたくも無い冒険に行かなくてはならないので、うんざりする部分もありました。
冒険のフィールドがちょっと広すぎます。
出口までたどり着かないとノーリスクでダンジョンから脱出できないのもキツイかも。
ただ欠点はそんなもので他は特に大きなマイナス要素はありません。
PS2でプレイするのでしたらモンスターファーム5よりもこちらをオススメします。
全作品を買いました。初めてPSを買ったとき友達からこのゲームを教えてもらってやってみたらとても面白く、自分が育てたモンスターが大会で買ったときはうれしいものです。
ただPS2で出たときあまり売れてなく、自分的にもあまり面白くなかったのでもう次はないなとあきらめていました。
しかし、でるとなって大変楽しみです。基本的にはモンスターをトレーニングや修行で強くして、大会に出して勝ち、グレードを上げていき一番強いモンスターを倒すのが目的です。戦闘は強いやつと戦うときはドキドキします。勝ったときは本当にうれしいです。
モンスターの入手方法は基本的なモンスターをもらうか、合体させてつくるか、そしてなにより自分の持っているCD・DVDから再生できるのは楽しいです。皆さん、ち?れを買って一緒に燃えましょう。
この作品、3作目でファンからかなりの批判を受けたようだった、
イラストの転換のせいだろうか、美化路線に走ったようにさえ見えた。
今作はイラストは万人向けになったように思う、まぁ、原点に帰った(初作ほど不気味では無いが)というところか、
コミカルさと可愛さかっこよさを、程よくあわせてある、往年のファンならば、かっこよさの点では疑問があるかもしれないが、今のスタンダードはこんな感じだろう。
育成のほうは、初心に近い定理だ。
若干技の数は減ったようだが、まあ現状維持という形だろう。
よって、育てる楽しみも同じだろう。
次に戦闘は行動が繊細に、かつモンスターに合わせて、コミカルな、またはカッコイイ演出が盛りだくさん。
PS2というハードらしいグラフィックで盛り立ててくれそうだ。
初作のエッセンスを吸収し、3の可愛げなところを、あわせた近作の4、親しみやすいキャラと、元祖なシステムの今作はまさに万人に告ぐモンファになると期待する。
ついに出ます!モンファーシリーズの最新作!!
今までのシリーズも全作やりました。
内容はモンスターを育て、大会を勝ち進むというシンプル(?)なものですが、モンスターにもいろいろな種類ガアリマス。
さらにトレーニングによって攻撃系、回避系などのモンスターを育てれるので自分好みのモンスターに出来ます。
とても長く遊べるのでかって損は無いですよ!たぶん。