ゲーム機 | ニンテンドースイッチ |
---|---|
発売日 | 2020年1月30日 |
メーカー | ケムコ |
ジャンル | RPG |
多彩な冒険が詰まったファンタジーRPGのセレクションが登場!このパックには、さまざまなストーリーと魅力的なキャラクターたちが織りなす4つの異なるタイトルが収められています。竜族の幼馴染みとの絆を描いた『フラン 〜Dragons' Odyssey〜』では、友情や勇気が試される感動的な冒険が待っています。さらに、精霊たちとともに神秘の神域を探索する『アスディバインディオス』、謎に満ちたダンジョンで知恵を絞る『セフィロティックストーリーズ』など、プレイヤーの選択によって展開が変わる多彩な体験が後を絶ちません。
各タイトルは、個性豊かなキャラクター、緻密なストーリーライン、そして戦略的なバトルシステムを楽しむことができ、まるで自分が物語の主人公になったかのような没入感を味わえます。グラフィックや音楽も高評価で、アートの世界に心を奪われること間違いなし。これらの冒険を通じて、視覚と聴覚を刺激する新たな体験を手に入れませんか?あなたの冒険が今、ここから始まります!
今回のゲームは、私にとって特別な体験でした!実は、昔からRPGが大好きで、ファミコンやスーファミ時代の雰囲気が大好きなんです。でも、あの頃に戻るのは難しいから、こうして現代のゲームで楽しめるのが本当に嬉しいです。ケムコのRPGセレクションは、4つの異なるストーリーを持つので、飽きることがないのが魅力ですね。それぞれのゲームの雰囲気やシステムも独自で、特にバトルシステムがとてもスムーズで、オートバトル機能もあるのでお手軽に遊べます。
「アスディバインハーツ」のフィールドは、まるで90年代にタイムスリップしたような心地よさがありました!可愛いキャラクターたちとのやりとりも楽しいですし、信頼度の変化を楽しむのも新鮮でした。一方、「ドラゴンシンカー」では、最大12人ものパーティメンバーがいることに驚きました。ドット絵風のレトロ感がたまらなくて、ノスタルジーに浸ってしまいました。
いずれの作品も、サクサクと進められるのが嬉しくて、ストーリーに引き込まれながらも気軽にプレイできます。このセレクションは、昔の喫茶店で友人たちと語り合った思い出を呼び起こしてくれる、心温まるゲーム集でした。新しいRPG体験を求めている私にとっては、ぴったりの作品だと思います。一緒に冒険する仲間がいるのが心強くて、また何度でも遊びたいなと思っています!
ダウンロード専用ソフトとして提供されるロールプレイングゲームの詰め合わせですが、正直、グラフィックに関しては時代遅れな印象を受けます。まるでファミコンやスーファミ、初代プレイステーションのゲームを見ているかのようで、その点が非常に残念です。しかし、個々のゲームにはそれぞれの魅力があります。「アスディバインハーツ」は、パーティーメンバーの構成が独特で、レベルアップがかなりスムーズなのがありがたい。ストレスフリーで進行できるのは評価できるポイントですし、ジュエルを使ったハーツシステムによるステータス強化も意外に楽しめます。「レヴナントサーガ」は2Dの基本デザインながら、戦闘が3Dという点が新鮮です。戦闘面では一定の面白さがありますが、全体の構成に新鮮味が足りない気もします。「ドラゴンシンカー」は、どこか懐かしいファミコンのドット絵が印象的で、ジョブシステムもFFを彷彿とさせる出来栄えです。最後に「忘失のイストリア」は、アイテムを食べて強化される新しいシステムが斬新で、プレイする価値は高いと感じました。全体的に、良作が揃っているものの、グラフィックやシステムの幅広さにはもう少し工夫がほしいところです。